レッドオーシャンの業界で、効率よく顧客獲得し、売上を上げる戦略と実行

株式会社アクトス 様

【Before】
売上を増やしたいが、方法がわからない
新規顧客の開拓がうまくいかない
【After】
ランディングページ(LP)を構築しFacebook/Instagram広告運用を実施
レッドオーシャンのジャンルの中で差別化、効率的な顧客獲得を実現

競合他社が多くいるレッドオーシャンの業界なので新規顧客獲得に苦しんでいた

六本木駅近くに2店舗を展開するトレーニングジム「ACTX」。経験豊富なパーソナルトレーナーからのストレッチやトレーニング指導、および食事指導を低価格で提供することで好評を博しています。しかし同業他社には全国展開している知名度の高い競合が多いため、新規顧客の獲得に苦しんでいるというご相談を弊社に頂きました。

 

アクトス 様からご相談いただいた売上げアップの施策を実施する前に、弊社ではまずアクトス 様のブランディング(差別化戦略)を定めました。現時点のサービス内容を同業他社と比較し、強みや違いを見出すことで、その部分を押し出していくというマーケティング手法です。

 

一般的に、こうしたサービスでは利用料金を下げるというのがわかりやすいと言われています。ですがアクトス 様は5つ星ホテルでも通用する高品質のトレーニングを、同業他社に較べてリーズナブルに提供するというのが強みと捉えました。高品質のサービスを低コストで提供できているのは、無駄な設備投資がないことに加え、広告費を使っていないためです。

 

そこで弊社では、アクトス 様のサービスを伝えるためのLP作りに取り組むことにしました。メインターゲットは、40代以上の女性。この客層をメインターゲットとした理由は、同社の利用者のうち「長く続けている」優良顧客が40代以上の女性だったことから。六本木という立地、そして商品とも言えるトレーナーもターゲットを定めた要因でした。

自社サービスの「強み」を理解し、それを顧客へ伝えるLP作り

メインターゲットを決めたら、次はLPの制作です。意識した点は、マンダリンオリエンタル東京」の専属のパーソナルトレーナーとして活躍していた同社の代表が、大手が提供するトレーニングよりも圧倒的に安い価格で同様のサービスを提供できるというコストパフォーマンス面。LPは、それをアピールするコンテンツとして再構築致しました。

 

ターゲットの顧客層を考慮し、出稿する広告はInstagramに出稿。LPへ誘導し、他社では実施が難しいとされる「無料体験申し込み」へと誘導。予約を獲得する施策を行いました。

広告に使う予算の考え方は、予約CPAと実際の契約数から一人当たりの獲得コストを試算。ここから逆算し、費用対効果に見合う広告予算を決定しました。

 

これら施策を実施した結果、高い費用対効果で新規顧客の獲得に成功致しました。

 

今後もSiNCEは、クライアントの課題に寄り添い、ビジネス成長につながるデータ変革を提案から実行まで一気通貫で提供してまいります。

 

ACTX様LP >
SHARE
PAGE TOP

お気軽にご相談ください