保護中: 採用媒体ごとのROI最適化と流入ルートの可視化を実現!採用分析・可視化サービス

アイレット株式会社様

【Before】
・採用活動を行なっている各媒体の費用対効果や効率性、流入元などを正確に把握できていなかった。
【After】
・各媒体にかけた費用と入社承諾者数を可視化し、一人当たりの採用コストを算出。勤続年数も分析することで、媒体ごとの費用対効果を評価。

・エントリーに至るまでの流入経路を細かく分析し、流入ルートを可視化。流入元ごとの“勝ち筋ルート”を発見。

媒体ごとの採用コストや離脱率、勤続年数を細かく分析し、ROIを最適化!

アイレット株式会社様(以下、アイレット様)は、クラウドの導入・運用におけるフルマネージドサービス「cloudpack」を中心に、システム開発・デザイン制作からクラウド周辺のあらゆるサービスまで、幅広い事業領域を展開するIT企業。あらゆる分野における精鋭のプロフェッショナルと専門チームが連携することで、お客様の課題に寄り添ったワンストップサービスを実現しています。

 

同社は自社サイトのみならず様々な採用媒体で採用活動を推進していますが、媒体ごとの効率性の良し悪しや費用対効果(ROI)、コンバージョン(エントリー)に至る流入ルートなどの細かい分析までは実施できていませんでした。そこで採用活動のさらなる効率化を図るべく、SiNCEがデータ分析および可視化を支援させていただきました。

 

分析ツールにはLooker Studioを活用し、採用に関する各種データを加工した上で、「採用効率分析画面」「退職者の分類画面」「選考の通過率画面」などに可視化することで、媒体ごとの数値を簡単に比較できるようにしました。

 

※画像はサンプルデータを使用しています

 

 

「採用効率分析」では、媒体別に1人あたりの採用コストを算出することはもちろん、プレエントリーから入社承諾までの進捗別の離脱率も算出。「エントリー数は多いが書類選考を通過できなかった人も多い」など、媒体の効率性をより正確に評価できるようにしました。

 

※画像はサンプルデータを使用しています

 

 

さらに、採用コスト情報に勤続年数のデータを加えることで、媒体別のコストパフォーマンスを可視化。その結果、媒体Aを経由して採用した人材は採用コストを要するにもかかわらず勤続年数が2年以内にとどまる傾向にあり、社員からの紹介や自社Webサイト経由で採用した人材は、採用コストが低いにもかかわらず勤続年数が長い傾向にあることが分かりました。今回は実施していませんが、例えば各社員の評価データを分析に加えることで、評価を基準とした可視化も可能です。

※画像はサンプルデータを使用しています

 

このように、媒体ごとの効率性や費用対効果がデータによって裏付けされたことで、どの媒体に注力すべきなのかを素早く正確に意思決定できるようになり、採用活動のROI最適化を実現します。

ROIの高い自社Webサイトをさらに分析。流入経路を正確に可視化し、経路別の“勝ち筋ルート”やボトルネックを特定

ここまでの分析結果を踏まえ、最も費用対効果の高い自社Webサイトからの採用を強化する方針が決まりました。そこで次に実施したのが、自社Webサイトへの流入経路や流入数、獲得効率などの詳細分析です。

 

アイレット様は採用管理に外部サービスを活用されていたため、ドメインが2つに分かれており、Google Analytics(GA)でも別々にデータが集計されていました。そのため、自社Webサイトから外部サービスへの流入がリファラル流入として上書きされてしまい、流入経路が正確に測定できないという課題がありました。そこでまずは、クロスドメイン設定を行うことにより、GA上で2つの異なるドメインが同一ドメインであると認識できるようにしました。

 

こうして流入経路やページ遷移などを分析した上で、データポータルで可視化。経路1、経路2、経路3の3つで全応募数の90%を占めていることが判明しました。さらに、このうち過半数の60%超を占めている「自社Webサイトからのアクセス」の流入経路を分析し、ページ遷移ごとの歩留率やレートを経路図で可視化。その結果、SEO流入における最も採用効率の高い“勝ち筋ルート”を発見し、想定していなかったチャネルからの流入が採用に貢献していることも分かりました。同時に「流入数は多いけれど遷移率が低い」など、各ルートでボトルネックとなっているポイントを見つけることで、データに基づいた改善施策を打ち出すことも可能になります。なお、この経路図はデータポータル上で常に最新のデータをモニタリングできる機能としてご提供しています。

 

 

※画像はサンプルデータを使用しています

 

 

そのほか、応募ページに至った人の検索キーワード可視化や、ヒートマップツールを活用した各種ページにおけるユーザー行動の可視化も実施。これらの機能もデータポータル上でクライアント様がいつでもご確認いただけるため、SEO対策や導線設計、ページデザイン等の継続的な改善にもご活用いただけます。

データに基づく採用活動を継続的に実行できる基盤を実現

今回のデータ分析・可視化を実施した結果、アイレット様では自社Webサイトの採用を強化する方針が定まり、自社Webサイトへの流入経路の“勝ち筋ルート”を起点にした施策の立案・実行や、データに基づいた採用活動を継続的に実施できる基盤が実現しました。

 

 

「採用をもっと効率化したい」「複数の採用媒体を活用しているけれど本当に費用対効果があるのか分からない」「コスト最適化だけでなく、より長く働いてくれる人材を採用したい」など、採用活動に関する様々なニーズやお悩みに対して、私たちはデータの力を活用して課題解決に導きます。ぜひ、お気軽にご相談ください。

SHARE
PAGE TOP

お気軽にご相談ください