JOB DISCRIPTION

SiNCEでは現在、事業の急成長に伴い一緒に変革を推進していけるメンバーを募集しています。

カスタマーサクセス兼プロダクトマネージャー

募集職種
  • ・営業 / カスタマーサポート・ヘルプデスク
  • ・Webサービス・制作 / プロダクトマネージャー
  • ・プロジェクト管理 / プロジェクトマネージャー(汎用系)
雇用形態

正社員(試用期間:原則3ヶ月)

仕事内容

当社のカスタマーサクセスとして、AIデータ分析プラットフォームサービスInnovelを始めとする弊社内で次々に生まれるサービス/商品の導入と運用支援によってクライアントのNPSを最大化することに注力していただきつつ、同時にプロダクトマネージャーとして、サービス/商品の改善や新サービスの開発なども担っていただきます。

■対顧客

  • ・ 各種サービス/商品(Innovel等)導入のプロジェクトマネジメント(導入スケジュールの策定、各種マニュアルの制作、オンボーディング、問い合わせ対応等)
  • ・ 広告やデータ分析等の各種レポートの作成と報告

■自社内

  • ・ 各種サービス/商品の改善や新サービスの開発
  • ・ 各種自社プロジェクト(PR、社内業務自動化、採用等)のプロジェクトリード
求めるスキル

【必須(MUST)】

  • 1. カスタマーサクセスをクライアントと直接折衝しながら実現してきた経験
  • 2. サービス/商品導入から運用までのプロジェクトマネジメント経験

【歓迎(WANT)】

  • 1. サービス/商品開発の経験
  • 2. 各種業務を自動化/効率化してこられた経験(RPAツールやBPOの活用)
  • 3. 業務を型化し、マニュアル化してきた経験
  • 4. クライアントに対するレポーティング業務の経験
  • 5. 広告やデータ分析業務に携わってこられた経験

【求める人物像】

  • ・ 1つの事柄の問題解決ではなく、クライアントのサービス/商品導入を成功に導くより大きな役割を担うことで、自身の仕事の提供価値を実感されたい方
  • ・ 働く場所や時間に縛られず、自身が最も集中できる環境下でクライアントの成功にコミットしたい方
基準年俸

500万~800万

賞与・昇給

賞与年2回・昇給年1回

勤務地

東京都港区六本木
※リモートワークと出勤のハイブリットモデルを採用

勤務時間

フレックスタイム制を原則採用(1日8時間、コアタイム無し)

休日・休暇

完全週休2日制(土、日)、祝祭日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、
ファミリーサンクス休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業

待遇・福利厚生

交通費:支給(月額30,000円まで)

社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

兼業について:申告の上、承認されれば兼業も可能

ENTRY

エンジニア/ITコンサルタント

募集職種
  • ・エンジニア/ITコンサルタント
雇用形態

正社員(試用期間:原則3ヶ月)

仕事内容

クライアント企業のビッグデータ解析を推進します。業務を通じて、BIツールの利用方法やSQLといったスキルが身につきます。それらの知識を習得し、クライアント企業のデータ活用に貢献して頂きます。データ受領〜顧客への提案まで一貫して業務に携わることが可能です。

■仕事の流れ データ解析業務

  • ・ データの加工・整形業務 (ETL処理、SQLを使った業務)
  • ・ BIツールへのデータの取り込み (情報の可視化)
  • ・ データの検証 (お客様ヒアリング内容とデータの乖離が何を意味するか確認)
  • ・ データの分析結果から、示唆を出しデータの解釈や仮説を立てます。
  • ・ クライアント担当者へ、データ分析のレポーティングや改善施策の提案をします。

<業務例>

  • – Webデータ
  • – SNSデータ(Twitter等)の分析業務
  • – Webサイトデータ(GA4、サーチコンソール)の分析業務
  • – 広告流入(Google Ads、Facebook広告)データの分析業務
  • – 業務データ
  • – アパレルの在庫情報の分析
  • – サロンの来店予約数や効率の分析
  • – 飲食店のPOSデータ分析

■仕事の流れ AI開発業務

データエンジニアリングや、AIモデルの開発・改善を中心とした業務をお任せいたします。 主な業務は、Vertex AIを活用したAIモデルの構築になります。お客様から受領したデータを利用し、主な業務は、Vertex AIを活用したAIモデルの構築になります。お客様から受領したデータを利用し、1からモデルを構築するのではなく、状況に合わせて構築済みのモデルを活用し、素早い業務活用を目指します。 プロジェクトの開始後は各ステークホルダーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めたいただきます。具体的にはインターンメンバーやベンダーの担当者をリードしながらプロジェクトを推進します。将来的にはクライアントへの期待値のコントロールや、進捗の報告や指標のご説明までお願いいたします。

<業務例>

  • – Vertex AIを活用した概念実証・AI開発
  • – 飲食店の来店数予測モデルの開発
  • – サーバーの稼働率の予測モデルの概念実証
  • – AIを活用した新サービスの概念実証・開発
  • – 自然言語処理を活用したSNSデータの分析業務

■仕事の流れ 商品開発業務

希望や適性に合わせて、商品開発業務を推進していただくことも可能です。 「データ解析業務」「AI開発業務」で構築した機能や仕組みを商品化・サービス化をお任せします。まずは、クライアント業務から携わっていただき、理解度に応じて業務をお願いします。下記の業務例のほかにも新規のアイデアでサービス化を進めていただくことも可能です。

<業務例>

  • – クライアントへ提供したサービスから商材として活用できる要素の抽出
  • – 新規事業立案と事業計画の策定
  • – サービス開発の推進(必要に応じて機能の拡張や汎用化を推進)
  • – プル型での潜在顧客獲得のための、マーケティング戦路と施策の立案/推進
  • – プレスリリース発信、サービスページ構築
  • – サービスの展開に向けたサービス改善や自動化、仕組み化の推進
求めるスキル

【必須(MUST)】

  • 1. SQLの基本的な構文が理解できる
  • 2. プログラム言語を利用し、システム構築に携わった経験がある(2~3年程度の開発経験)
  • 3. ステークホルダーに対してパワーポイント等を利用してプレゼンテーションの経験がある
  • 4. ビジネスレベルの日本語でコミュニケーションできる方
  • 5. AIやデータの活用に関心があり、新しいスキルや概念に対する学習意欲の高い方
  • 6. 自立的に課題に対し解決方法を考え、試行することができる方

【歓迎(WANT)】

  • 1. Python言語のコーディングをしたことがある方
  • 2. DXプロジェクトをリード(マネジメント)した経験
  • 3. AIや統計、ビッグデータに関する知見や該当プロジェクトの経験
  • 4. DX領域の構想策定プロジェクトの推進経験
  • 5. SaaS型サービスの事業開発や事業推進の経験

【求める人物像】

  • ・ エンジニアとして培ったスキルを活用して、ITコンサルティングにチャレンジしていきたい方
  • ・ オーナーシップを持ち、自立して業務推進をしていきたい方
  • ・ 急成長スタートアップで事業開発の経験を積みたい
基準年俸

500万~800万

賞与・昇給

賞与年2回・昇給年1回

勤務地

東京都港区六本木
※リモートワークと出勤のハイブリットモデルを採用

勤務時間

フレックスタイム制を原則採用(1日8時間、コアタイム無し)

休日・休暇

完全週休2日制(土、日)、祝祭日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、
ファミリーサンクス休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業

待遇・福利厚生

交通費:支給(月額30,000円まで)

社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

兼業について:申告の上、承認されれば兼業も可能

ENTRY

ENTRY

さあ、一緒に変革を起こしましょう。

エントリーはこちら
PAGE TOP

お気軽にご相談ください