Branding Knowledgebase SINCE.

エリア・マーケティング【area marketing】

CATEGORY : ブランディング用語集

UPDATE : 2019.09.24

文責 : SINCE.編集部

エリアマーケティングとは、特定の地域に対して自社の商品やサービスを販売促進するマーケティング活動のこと。全国規模で一律のマーケティング活動を行うマスマーケティングとは対になる手法である。

マーケティング自体の概念は1950年代に米国から輸入されたものだが、エリアマーケティングという言葉は1960年代から使われ始めた、日本独自のマーケティング手法と言われている。

エリア・マーケティングにおいて商圏の特性は、規模、風土、気候、人口、気質、習慣、流通、交通、消費性向などによって決まる。

例えば、スーパーマケットなどの小売業の場合、店舗の立地によって商圏が大きく変わる。立地場所が都市になればなるほど商圏が狭くなり、狭い範囲における新聞広告などのマーケティング施策が効果的とされている。あるいは、食品の新商品を販売する場合は、地域生活の特徴や消費における特徴から需要を推察することも重要だ。それは、食事の塩味加減などの好みから始まり、金銭の消費に関する考え方、ライフスタイルなど、さまざまな要素がある。

エリアマーケティングをもとに、どのような広告に投資すべきかを考えることで、無駄な費用をかけずにより多くの消費者に情報発信するという、効率の良い広告戦略を立てることが可能になる。

ご相談ください お問い合わせ